~本日のプランニングルーム~
新築戸建|LDK|12畳のお部屋をコーディネート
コンパクトなLDKのコーディネートをプラン
~カラーコーディネートプラン~
ブラウンを基調としたインテリアで組み立てた落ち着きのあるコーディネート
カラーコーディネートをまとめる時、私たちはほとんどのお部屋を3~4の色でプランします
今回は内装材のパーケット調フロアと畳コーナーをベースにブラウンを基調とし暖色系のカラーでまとめ赤のソファをアクセントとしたカラーコーディネートとなります
~レイアウトプランニング~
レイアウトはラウンジスタイル、ラウンジスタイルとはコンパクトなLDK部屋でよく使われるリビングダイニング兼用のレイアウトスタイルの事を言います
レイアウトをつくる際にはお部屋全体をそれぞれの役割に分けてプランニングします
一般的に10畳~15畳のコンパクトなLDKと呼ばれるスペースでは、リビングにソファ・ダイニングにテーブルを置いた場合十分な生活動線(生活の作業や動き、通りのスペース)が取りにくい事があります。そこでL字ソファやベンチソファと大きめのテーブルを取り入れたLDK兼用スタイルを活用することですっきりとしたレイアウトを実現することができます
~家具セレクトのワンポイント~
イメージの様に暖色系アイテムで統一することでジャパニーズクラシックのテイストとラウンジスタイルの良さを感じられゆったりとくつろげる空間で過ごすことが出来ます
さてタイトルに選びました
『どうする?コンパクトなLDKレイアウト』
いざ間取りができたのに家具レイアウトで悩む!なんてことが嫌になってきませんか?
このような内容でお困りのお客様からたくさんの相談依頼をいただきます
という事はあなただけではなく皆んな頭を抱えてるので安心してください!
こんなお悩みも今日ワンポイントアイデアを知る事で素敵に早変わりするかも
その方法は、、、?
→気になるワンポイントアイデアは巻末へ!!!
~あなたのお部屋をプロがコーディネート~
相談無料!料金¥3,900~!スマホ・タブレット一つでプロに依頼が出来るオンラインインテリアコーディネートサービス
『 SHOWROOMING 』
業界最安!LDK1部屋¥3,900~オンラインでお部屋をコーディネート
手軽にインテリアコーディネートを体感してみませんか?

~本日のワンポイントアイデア~
どうする?コンパクトなLDKレイアウトを叶えるワンポイントアドバイス
『 ラウンジスタイルで理想のレイアウトを実現する 』
です。
ラウンジスタイルで実現できることはリビング・ダイニングを兼用することでコンパクトなレイアウトを実現できることだけでなく、家族が1つの場所に集まるコミュニケーションスペースが出来上がることも大きなメリットとなります。例えば親子で勉強をしたり一緒に映画や音楽を楽しんだりと一緒に出来ることがいっぱいの空間になります。ぜひ参考にしていただきチャレンジしてみてくださいね!
今日はここまで、今日もいい日になりますように、また次回お楽しみに
Comments